愛智なおゆき

天才達が考えたこと

ピタゴラスの大発見は「三平方の定理」だけではなかった!

今回はピタゴラスのお話。ピタゴラスは紀元前5~6世紀の古代ギリシャで活躍した数学者であり哲学者でもある人。ピタゴラス(紀元前582年 - 紀元前496年)像画像引用元:Pythagoras - Wikipedia「ピタゴラスの定理(三平方の...
筆者のつぶやき

人生は自己表現

あれは随分昔、セミナーだったか研修だったか、何の集まりだったのかあまりよく覚えていないのだが、そこでお会いしたおそらく一つか二つ上の女性からある言葉を聞いた。「人生は自己表現だ」その当時自分は確か20代前半で、もしかするとまだ学生だったのか...
訪問記

人生で初めて出会った「衝撃の光景」 in Malaysia

写真を撮りながらマレーシアの街を歩いていたら、「衝撃的な光景」に出合いました。衝撃の光景1街なかを歩いているときにふと横を見たら、楽しそうに麻雀している人たちがいたのですが、よく見たらなんとこれ、麻雀を、さ、さ、3人でやってますよね!えぇ?...
訪問記

たのしい憩いの場所とアート ~ Cafes and Arts in Malaysia

最近は特に海外を訪れると、色々な街並みや風景を写真に収めたくて朝から歩き回ることが多い。万歩計で測ってみたところ、終日同じ都市に滞在して長距離移動のない日には、23,000~25,000歩(18km前後)程度歩いていてホテルに帰るといつもく...
訪問記

過去と現在のMalaysia

マレーシアを訪れたのは今回が初めて。どこか暖かくてのんびり出来そうなところ、ちょうど12月だったのでクリスマスの雰囲気が感じられるところ、ということでマレーシアを選んで行ってみました。マレーシアの最重要地「マラッカ海峡」マレーシアはその歴史...
歴史関連

100年前に英国の司祭が示した「七つの社会的大罪」とは?

映画「Seven」にも出てきた「七つの大罪」とは?まず始めに、キリスト教(カトリック)における「七つの大罪」は皆さんどこかで聞いたことがあるかと思います。そう、ブラッド・ピットが主演をして大ヒットした映画「Seven」にも出てきましたね。こ...
経済関連

大きく変化した日本の収益モデル

戦後日本は輸出大国として成功し大きな経済成長を成し遂げた訳ですが、昨今は輸入する燃料費の高騰や円安の影響等から貿易赤字になることがしばしば報道されています。それではまず始めに、実際に日本の輸出入額の推移をグラフで見てみましょう。日本の輸出入...
社会関連

“Japan as No.1″と言われた時代

もしかすると、若い世代の方には「信じられない...」という方がいるかもしれませんが、かつて(今から思えば40年以上も前)日本が”Japan as No.1"と言われた時代がありました。1989年世界時価総額ランキングと著書"Japan as...