訪問記

最近のTopic

5年ぶり開催の「Coffee Summit 2025」、前回の約2倍、過去最大の動員数で大盛況!

2025年2月23日・24日の2日間、東京都浜松町にある都立産業貿易センター浜松町館にて「Coffee Summit 2025」が開催されました。このイベントは、コーヒー豆の焙煎・販売業者、ロースターの装置販売業者などがブースを連ね、一般消...
最近のTopic

オーガニックの上を行く?! 古くて新しい今話題の「自然農法」とは?

現在世界的に注目を集めているこの方をご存じだろうか?お名前は高橋伸也さん。なんと、無肥料・無農薬の自然農法をイギリスで約20年続けており、40種類以上もの野菜を自然農法で栽培し続けている農場従事者である。現在はこの自然農法を世界に普及させる...
天才達が考えたこと

葛飾北斎 ~ 海外に最も影響を与えた日本人の情熱とその生涯

今回は、東京都墨田区にある「すみだ北斎美術館」を訪問し、葛飾北斎かつしかほくさいの情熱あふれる作品とその生涯を知り、深く感銘を受けたため記事にすることにした。「すみだ北斎美術館」は、浮世絵「冨嶽三十六景ふがくさんじゅうろっけい」で有名な「葛...
訪問記

人生で初めて出会った「衝撃の光景」 in Malaysia

写真を撮りながらマレーシアの街を歩いていたら、「衝撃的な光景」に出合いました。衝撃の光景1街なかを歩いているときにふと横を見たら、楽しそうに麻雀している人たちがいたのですが、よく見たらなんとこれ、麻雀を、さ、さ、3人でやってますよね!えぇ?...
訪問記

たのしい憩いの場所とアート ~ Cafes and Arts in Malaysia

最近は特に海外を訪れると、色々な街並みや風景を写真に収めたくて朝から歩き回ることが多い。万歩計で測ってみたところ、終日同じ都市に滞在して長距離移動のない日には、23,000~25,000歩(18km前後)程度歩いていてホテルに帰るといつもく...
訪問記

過去と現在のMalaysia

マレーシアを訪れたのは今回が初めて。どこか暖かくてのんびり出来そうなところ、ちょうど12月だったのでクリスマスの雰囲気が感じられるところ、ということでマレーシアを選んで行ってみました。マレーシアの最重要地「マラッカ海峡」マレーシアはその歴史...